-
カテゴリ:全体
第41回 卒業式 -
3月19日(水)雪の降る中、81名の卒業生が本校を旅たちました。これまで、卒業生のためにご理解とご協力いただきました皆様にお礼を申し上げます。
公開日:2025年03月19日 15:00:00
-
カテゴリ:全体
カジュアルディー -
3月6日・7日の2日間七中では私服登校である「カジュアルディー」を実施しています。制服の意味を考えたり、学校というフォーマルな場所での適切な服装を考える機会としています。
公開日:2025年03月06日 13:00:00
-
カテゴリ:3年
餅つき -
3月6日(木)青少年対策委員会主催、3年生の卒業を祝う餅つきを実施しました。お米はホタルの里で収穫したお米を使用しています。
公開日:2025年03月06日 13:00:00
-
カテゴリ:3年
ガン教育講演会 -
3月4日(火)3年生はがん教育の講演会を行いました。ガンについての正しい理解を深めることができました。
公開日:2025年03月04日 12:00:00
-
カテゴリ:全体
E組 川越校外学習 -
2月28日(金)E組は川越まで校外学習に行きました。今年最後の行事となります。
公開日:2025年03月03日 07:00:00
-
カテゴリ:全体
自然教室 -
1月29日(水)~31日(金)今年の自然教室は1・2年生合同で自然教室に行きました。
公開日:2025年02月04日 09:00:00
-
カテゴリ:全体
3学期始業式 -
今日から3学期が始まりました。
1年間で一番短い学期になりますが、自然教室、入試、卒業式があります。充実した学校生活を送るようにしてください。公開日:2025年01月08日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
スケアードストレイト(スタントマンによる交通安全教室) -
スケアードストレイト(スタントマンによる交通安全教室)を12月20日(金)に実施しました。自転車による交通事故の再現をスタントマンにしていただき、交通事故防止について学びました。
公開日:2024年12月20日 15:00:00
-
カテゴリ:全体
アントレプレナーシップ大使講演会 -
アントレプレナーシップ教育(起業家教育)の一環として起業家であり、東北大学客員教授でもある高野秀敏先生にお越しいただき、中学生の時に学んでおきたいことについてお話をいただきました。
講師の先生からは自分の持ち味を大切にし、様々な体験を通しておくことが、将来社会に出て役に立つとの話をいただきました。公開日:2024年12月19日 14:00:00
-
カテゴリ:全体
R6 マラソン大会 -
12月12日(木)晴天のもと、マラソン大会を開催しました。おおさわ学園の学区域を生徒たちが完走しました。
PTA、交通安全協会、交通対策委員会、青少対策委員会の方々のご協力のもと実施できましたことにお礼を申し上げます。
PTAでは焚火を用意していただき、子どもたちは暖をとることができました。公開日:2024年12月12日 14:00:00